
一段高くなった玄関。。
此処もまた水との戦いが
有ったのでしょうね。
|
|

上の右端の、お地蔵様〜
奉納者の方の写真入照会って…
※良いですよね〜
|
|

コナレタ玄関に〜
※鰯の頭も信心から…
ヒイラギが有りました。。
(頭は猫に食べられた?)
|
|

明り取りか?
窓も丸窓〜
戸が残念!!
|
|

背が高いだけの〜パーキング。。
それをバックに従えて…
堂々とした〜年代相応の
迫力を感じます。。
(でも、前の道は私有地なんですって)
|
|

商店街ではなく〜
横丁なんですね。。
|
|

う〜ん
どんな焼き物でしょうか〜^^;
|
|

こんな〜飲み屋さんで
打ち上げしません??
※路地も隠微に〜
|
|

『めし』の大きな看板が欲しい〜
焼き板のコナレが良いですよね。。
|
|

この奥にも石畳は有りました。
|
|

ウダツと小屋根が
混ざり合って〜
|
|

これは〜
火除け〜と言うより
長屋の肋骨と言う感じ。。
(補強材か?)
|
|

ええでしょう〜。。。
※小さめの石畳が光ってます〜
でも、人の気配が無い…心配。。
|
|

有りましたぜ〜
こんな感じで呼んでいました…
謎の美女〜ならず…
魅惑のマダムソースNO.2
※ホンニ綺麗に残っています。
|
|

ロージ口の神さん。。
長屋を長年〜見てはります。。
|
|

子供は学校〜
やっぱり〜路地には
子供の笑顔が欲しいですね。。
|
|

ポスターより
自動販売機より
幅が狭い店の口。。
(売っている物が小さいから〜
それとも…
嫌煙家の目を意識しすぎて〜
肩身が狭い??)
|
|

コナレ具合の最高な〜
格子の有る長屋。。
雨上がりなどはこれに傘を広げて〜
干さないと・・・
|
|

駅裏に〜
野田の墓地が…
ヒッソリと・・・
|
|

立小便〜禁止が目立つ。。。
乱雑とした壁が〜
記憶に残って…
|
|

ガラガラと〜
音を立てて…
崩れてきそうな〜
格子が目立ちます。
|
|

野田の駅は
賑やかに。。
|
|

色んな組合が〜
有るんですね。。
|
|