古/いにしえの面影       其の弐百八十八

怪しい親父輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2006年01月01日 日曜日
三浦半島 三崎
三浦半島~家内の実家近くをぶらり。。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


大きな港に船が~
なんて思っていたら
遠洋漁業でマグロを取っている
有名な三崎市到着!

いきなり目に付きました~
お正月飾りの神様。。

※恐る恐る近寄ってみると~

一つ目の窓がある祠~

※お供えはイカやマグロbの切り身
もちろん生~カラスやカモメも
狙っていました。。

う~ん残念!
食べてみたかったなぁ~

ここにも有りました。

娘に言わせると~
ドコモダケに似ていると・・・(失礼)

※うん?向こうに見えるは~
火の見櫓越に蔵が~

土蔵の町でもあるんですって~

※かなり立派な作りです。。

賑わったんでしょうね~

よく見ると~
蔵が見え隠れ。。。

※路地の億にも~

小さな路地から呼んでいました。。
変わるものと変わらんもの~
いつまで知った景色があるのやら。。
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.